お知らせ

GIOS 人気クロスバイク「MISTRAL」にクロモリ製フレーム「MISTRAL chromoly」

■ GIOSの人気クロスバイク「ミストラル」にゆったりと走れるトータルバランスの良いクロモリ製クロスバイク「ミストラル クロモリ」が発売されました。

 

【メーカー】GIOS
【商品名】MISTRAL chromoly
【本体価格】¥ 59,800
【発売】2017年10月

 

発売中

 

スタイリッシュなシティスポーツバイク

コンポネントはホイールやブレーキまですべてシマノ製を使用、24(3X8)速ギアに700x28cサイズのVittoria社製タイヤを装備。細身のフレームに、ステアリングやトランスミッションは黒色パーツに統一され、従来のミストラル(アルミ製)よりしまった印象です。

カラーは伝統のウイニングブルーとブラックの2色。
サイズは3サイズ展開です。

 

mistralchromoly
▲ ブルー

 

 

gios mistralchromoly
▲ ブラック

 

 

ジオスのクロスバイクの小カタログをご用意しております。


 

 

gios   mistral chromoly

 

¥ 59,800

 

【フレーム】4130 cr-mo
【カラー】全2色
【サイズ】430_480_520mm
【重量】11.6kg
【変速】シマノ製 24(3×8)速
【ブレーキ】Vブレーキ
【タイヤ】700x28c
【チューブ】仏式バルブ

 

<サイズの目安>
430mm:155cm~170cm、
480mm:168cm~178cm、
520mm:175cm~185cm、

 


■フォトギャラリー

gios mistral 2018

gios mistralcr-mo  2018

gios mistralchromoly

gios mistralchromoly 2018

gios mistralchromoly blue

tokyobike 女性用「bisou 26」に秋の限定仕様車

tokyobike から女性用「bisou 26」の限定仕様車が発売されます

tokyobike 2017

 

【メーカー】tokyobike
【商品名】bisou limited
【本体価格】¥60,000
【発売】2017年10月20日

 

【予約受付中】

 

・tokyobikeの女性用モデル「bisou 26」(ビズ26)秋の限定仕様車が発売されます。
セミアップハンドル、アイボリータイヤの仕様。
「コールグレー」と「オフホワイト」
のモノトーンの2色は都会的でこの時期にも合うシックで落ち着いた印象になっています。

 

tokyobike bisou
▲ オフホワイト

tokyobike bisou limited
▲コールグレー

 

 


 

tokyobike    bisou26 limited

 

¥ 60,000

 

【フレーム】クロモリ
【カラー】全2色
【サイズ】420_500mm
【重量】12kg
【変速】7速
【ブレーキ】キャリパー
【タイヤ】26×1.15
【チューブ】英式バルブ

※センターキックスタンド付属

 

<サイズの目安>
420mm:145cm~165cm、
500mm:160cm~

 


 


■ これの違いってなんですか?

 

・秋の限定車は通常品に比べて少しスポーティ

tokyobike「bisou26」の通常タイプはハンドルバーが内側に湾曲したプロムナード型ハンドルが採用されています。
ママチャリにも多く採用されているこのハンドルバーは、体幹を起こした楽な姿勢で前腕を左右に動かして操縦することができます。また、前カゴをブレーキやレバーや変速レバーと干渉することなく取り付けることができるといった利点もあります。

tokyobike bisou 2017
▲ tokyobike「bisou26」 ¥58,000

 

一方、限定車に装着されているセミアップハンドルは、スポーツ性も考慮されたオールラウンドなハンドルバーで、坂道走行や長距離ライドにオススメです。ハンドル操作は腕全体を前後に前後に動かすイメージで、慣れてくると人車が一体になり、体を傾けてカーブを曲がることができます。

tokyobike handle
▲セミアップハンドルバー (ライザーバー)

「プロムナード型以外のハンドルバーは怖い」という女性の声を聞きますが、tokyobikeはフロントフォークが弓なりになっていて操縦しやすいフレーム設計になっています。初心者の方でも安心して乗車することができます。

 

モバイルバッテリになる前照灯 knog「PWR」発売

豪 メルボルンの自転車アクセサリーメーカーknogから革新的なライト「PWR」(パワー)シリーズが発売になりました。

knog pwr

シリコンマウント取り付けのUSBチャージャブル前ライトで、450ルーメンの非常に明るいライトです。
最大の特徴は充電式ライトでありながら、モバイルバッテリーとしての機能を持ち合わせている点です。このような自転車灯は他にはありません。

 

knog pwr usb

CNCアルミ製造の本体は、φ3cmの円筒型で長さは10cmほどあり、重量は88gです。昔の単1電池ライトのようなシルエットですが、もちろん乾電池は不要です。

カラーはつや消しブラックで、下部に黒と赤のスイッチが配置されています。黒いスイッチを長押しすると点灯し、ノックするとモードが切り替わります。赤い突起は、スイッチというよりかは、キャップのロックを外すツメを解除役割をしています。

USBワイヤーや取り付け工具、日本語説明書も付属しています。

knog commuter

knog pwr

PWRシリーズは全部で5種あり
先行してベーシックタイプ「commuter」と大容量バッテリー「rider」が発売されます。

・PWR commuter (850mAh) ¥5800
・PWR rider (2200mAh) ¥7400

knog night light

サンプルもご用意しています。

「PWR road」「PWR trail」「PWR mountain」および拡張パーツの日本への入荷時期は未定(今秋?)となっています。

 

GIANT 軽量クロスバイク「CROSTAR」2018モデル

車重わずか9.9kgとクラス最軽量の軽さを実現。
エスケープR3」と同クラスのALUXX グレードの剛性の高いアルミフレームを使用し、フロントフォークをアルミ製のストレートフォーク採用しキレのある走りと軽量モデル「クロスター」の2018モデルが発表されました。

電子配列レベルでマテリアルをコントロールし複雑で一切無駄のない軽量フレームは世界最高レベルの検査基準により高い剛性を達成しています。

 

【メーカー】GIANT
【商品名】CROSTAR
【本体価格】¥54,000
【発売】2017年9月6日

 

予約受付中

 

カラーは2色展開
ブラックとホワイトです

giant crostar 2018
▲ ブラック

 

 

giant crostar
▲ ホワイト

 

変速はシマノ製24(3×8)速で「エスケープR3」と同等クラスですが、わずかながら「クロスター」の方が上位グレードパーツとなっています。
車輪は前輪スポーク24本、後輪28本で1970gで、ステッカーは違えど「エスケープR3」と同品で
タイヤも同じメーカーの700x28cです。

フレームサイズは3サイズ展開で、
「エスケープR3」と同じフレームジオメトリーになります。

 


 

 

GIANT   crostar

¥ 54,000

 

【フレーム】アルミ
【カラー】全2色
【サイズ】430_465_500mm
【重量】9.9kg
【変速】24(3×8)速
【ブレーキ】Vブレーキ
【タイヤ】700x28c
【チューブ】仏式バルブ
※ サイドスタンドは別売

 

<サイズの目安>
430mm:155cm~170cm、
465mm:160cm~175cm、
500mm:170cm~185cm、

 

RITEWAY 新コンセプトのライフスタイルバイク「SHEPHERD」発売

日本人が日本人ライトユーザーのために造り出すシティサイクル RITEWAYから日本人らしい新しいコンセプトのクロスバイク「SHEPHRD」がリリースされました。

 

riteway shepherd

 

 

量産車初のサイズ別ホイール採用で小柄な日本人にフィット

従来のクロスバイクなどスポーツ自転車は欧州規格の700c径の車輪を使用してフレームサイズのみを身長に合わせて選択していましたが、新コンセプトの「SHEPHERD」はフレームのサイズだけでなく、ママチャリのようにタイヤやパーツ類まで体格に合うように再設計されています。

大柄な欧米のレース規格の自転車とママチャリの架け橋となるジャパンフィットの無理のない姿勢で乗車できるトータルバランスを実現した新感覚のクロスバイクです。

 

 

【メーカー】RITEWAY
【商品名】SHEPHERD
【本体価格】¥55,800 
【発売】2017年8月10日

 

【予約受付中】

 

フレームは国際安全基準ISO4210-6規格上回る強度試験をクリアしたアルミ製軽量フレーム。カラーはマット加工の6色展開となっています。

 

 

riteway shepherd navy

▲ マットネイビー

 

 

riteway shepherd olive
▲ マットオリーブ

 

riteway shepherd white
▲ マットホワイト

 

riteway shepherd red
▲ マットレッド

 

riteway shepherd silver
▲ マットグレーシルバー

 

riteway shepherd black
▲ マットブラック

 

shepherd geometry

 

 


 

RITEWAY   shepherd

 

¥55,800

 

【フレーム】アルミ
【カラー】全6色
【サイズ】3サイズ
【重量】10.1kg~10.9kg
【変速】8速
【ブレーキ】Vブレーキ
【チューブ】仏式 (フレンチバルブ)

 

付属品 :センタースタンド , ベル , スマートフォンマウント

 

<サイズの目安>
S (46): 150cm~160cm (24″タイヤ)、
M (51): 160cm~170cm (26″タイヤ)、
L (57): 170cm~180cm (700Cタイヤ)、

 


 

・フォトギャラリー

 

riteway lifestylebike

shepherd

riteway cycle

 


 

 

■ あわせて買いたい

 

urban basket
▲ riteway アーバンリアバスケット ¥ 9,800

RALEIGH シマノ最新メカ搭載のクロスバイク「RFC」2018先行モデル

ラレーからシマノ最新メカ「Claris R2000」フルスペックのクロモリバイク「RFC radford classic」が発売されました。

raleigh rfc

ラレーらしい細身のクロモリフレームと美しくオールメッキされたフォークを採用クラシックなデザインながらシマノ最新ロードバイクコンポネント「Claris R2000」をフルセットで装備し ロードバイクに迫る走行感が体感できる1台です。

 

【メーカー】raleigh
【商品名】RFC radford classic
【本体価格】¥83,000
【発売】2017年7月

 

 予約受付中

 

カラーはアガトブルー,クラブグリーン,パールホワイトの3色、グリップ&サドルはクラシックなブラウン色の装備です。
2018年カタログ用に撮影された撮れたての画像をメーカーより特別にご提供いただきましたので、どこよりも早く紹介させていただきます。

 

raleigh radford
クラブグリーン

 

raleigh radford classic
パールホワイト

 

raleigh rfc
アガトブルー

 

 

 

シマノの最新メカ R2000

shimano claris r2000
発売5年目にして初めてのフルモデルチェンジをしたシマノ「Claris」

 


 

raleigh  radford classic

¥ 83,000

 

【フレーム】クロモリ
【カラー】3色
【重量】11.5kg
【サイズ】440_480_520mm
【変速】16(2×8)速
【ブレーキ】キャリパー式
【タイヤ】700x25c
【チューブ】仏式バルブ

 

<サイズの目安>
440mm:155cm~170cm、
480mm:163cm~175cm、
520mm:170cm~183cm、